宝塚歌劇団・月組公演『GUYS AND DOLLS』、A2Care貸切公演の1階A席センターブロックの宝塚歌劇チケット、A2Care商品と宝塚歌劇チケットのセット販売を先着で購入しました。
クイズに答えて無料ご招待!とか、商品購入でご招待という抽選の企画もあったのでですが、夢奈瑠音さんがイメガをつとめるA2Care貸切公演に確実に行きたかったのでチケットのセット販売を購入しました。
宝塚大劇場の正門、まだまだ夏雲、そして日差しがきつい。
宝塚大劇場の入口にはA2Care貸切公演の立て看板。
今回チケットはあらかじめ郵便で届いていましたので、席の抽選はありません。
一方、セット販売のマウスウオッシュ商品は引換券で当日受取りです。
引換所、空いていました、並ばずに引換えできました。
改札前にもA2Care貸切公演の看板がありました。
白河りりさん、槙照斗さんは休演です。残念な気持ちはどうしてもありますが、どうかしっかり静養してください。
本日の公演時間の案内、今日は開演前に主催者の会社さんの挨拶がありました。
ですから、「・・・大劇場まもなく開演です、お早くお席におつきください!」のアナウンスは10分前にありました。
A2Care商品の展示ブース、モニタには夢奈瑠音さんが映っています。
夢奈瑠音さんのパネルと記念写真を撮れるスポットが左右に2カ所、どっちも長い行列になっていました。
手を合わせると❤ハートになります!
夢奈瑠音さんがデザインしたイラスト、にゃんことワンこが可愛い!
『GUYS AND DOLLS』の舞台の幕が上がりました。
1階A席センターブロックからの眺め、舞台中央がちょうど前のお客さんとお客さんの間になっていて視界良好、観やすかった~!
来年からここがA席→S席になるのはちょっと残念な一方、S席相当のお席と思うと得した気分です。
ハバナのダンサーが客席の四方の入口から入って来て、客席で踊ったあと、舞台へと上がって行くシーン、スカイ(鳳月杏)とサラ(天紫珠李)が客席を通って舞台に上がって行くシーン、よく見えました!
幕間休憩の舞台はこんな感じ、またデザインが異なっています。
今回のアデレイドは彩みちるさん、良かった~!
多分、オリジナルに近いキャラクターのアデレイドは彩みちるさんなのでは!?と思いました。
役者として上手の月組、お芝居が面白い!
好きな男で悩むサラとアデレイドのシーンは可笑しい、イザヤのくだりは特に笑っちゃう!
気になったの二人の妄想、アデレイドは庭に如雨露(じょうろ)で水やりしているネイサン(風間柚乃)。
サラの妄想のスカイは洗濯物を物干しに干しながら赤ん坊をあやし、ミルクも飲ませている。
夫に求めるレベルがアデレイドの方がサラより控えめ・・・。
パレードのエトワール(桃歌雪)は心がのびやかになる、素晴らしい歌姫です。
改札内ロビーの肖像写真、真ん中がベニー・サウスストリート(夢奈瑠音)、左がスカイ・マスターソン(鳳月杏)、右がブラニガン警部(佳城葵)。
ベニー・サウスストリートはちょっと子供っぽいところが可愛い、大人ばかりのギャンブラーに囲まれて大丈夫”?と心配してしまう。
幕後のトップスターの舞台挨拶ではA2Careのイメージパーソンの夢奈瑠音さんについて鳳月杏さんがふれていました。
A2Care貸切公演、お祭りっぽくて本当に楽しかった!!!