私の場合

彩みちる・風間柚乃・礼華はる・彩海せら トークイベント 6列席

過日、1通の封書が三井住友カード株式会社から届き、緑字で宝塚歌劇月組公演協賛記念 トークイベント ご案内状 在中と表書きがありました。

harugotatsuの過去記事、これに応募していた件でした。

三井住友カード ~2025.8.10 – 宝塚歌劇チケットのとり方

封書を開けると、当選通知、やった~!

トークイベントは宝塚大劇場の隣り宝塚ホテル

入口を入ると本日のご宴席として、案内掲示がありました。

三井住友カード会員さま特別企画
宝塚歌劇月組公演協賛記念
トークイベント 琥珀2F

会場は2階なので宝塚ホテルの中央階段を上がります。

階段を上がり左に進むと案内のディスプレイ。

受付けに到着しました。

受付で案内状三井住友カードを提示すると冒頭のチケットを渡してくれました。

座席位置は事前に決まっていたようです。

座席位置を確認すると6列のなかなか良い席でした!

トークショーは、アデレイド役の彩みちるさん、ネイサン・デトロイト役の風間柚乃さん、ナイスリー・ナイスリー・ジョンソン役の礼華はるさん、そして役替わりでアデレイド役をする彩海せらさん。

公演ポスターやフライヤーに載っている矢印のジェンヌさん達です。

左から礼華はるさん、彩海せらさん、風間柚乃さん、彩みちるさんです。

ただし、彩海せらさんは本来男役なのでトークショーは女装せず。

彩みちるさんは娘役なのでとても可愛い女子らしいお召し物。

トークイベントの舞台はこんな感じです。

名前は学年順かな!?宝塚歌劇はそういうところ、ちゃんとしている。

司会の方が触れていたのですが、4人は1年づつ学年違い、それぞれ予科本科(宝塚音楽学校の下級生と上級生)が連なる関係でした。

司会者から出身地の紹介のとき、彩海せらさんは鹿児島、他の3人は東京と言うところ、彩みちるさんが自らの出生地は北海道と言っていました、優しい!

印象に残ったのは、彩みちるさんの

「下級生の頃から思っていたことは、役者として、たとえ短いセリフでもお客さんにとどく演技をしたい」

というニュアンスのことをおっしゃっていました。

宝塚歌劇というと主役のトップスターやヒロインの娘役トップに目がいきがちです。

でも、舞台には60~70人ほどのジェンヌさんがいるわけですから、できるだけ一人一人を見つけて短いお芝居や1フレーズの唄でも大切に観劇したいと改めて胸に刻みました。

彩みちるさんが『GUYS AND DOLLS』を見たファンの感想を紹介していました。

「男性のファンからはお芝居を見て、妻に会いたくなった」

「女性のファンからはお芝居を見て、夫に会いたくなった」

ネイサンアデレイドは夫婦ではありませんが、『GUYS AND DOLLS』ってそういう気持ちを起こさせる物語ですね。

参加者には三井住友カードさんからお土産が配られました。

エコバッグクリアファイルです。

エコバッグは折り畳むとこんな感じです。

私服のジェンヌさん達を間近で見ることができ、セリフではない生のお言葉を聞くことができ、本当に楽しい時間でした。

三井住友カードさんが協賛する公演は、今後も付帯イベントがあるかも知れないので気をつけておこうと思いました。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村